北海道を退職してから‐海外1年目

※前回の続きになります。


たまたまインターネットで見つけたのがワーキングホリデーという制度。

英語なんて全く話せませんでしたが、自分に挑戦したい。という気持ちだけでビザの申請をし、渡航。(申請の際も英語がちんぷんかんぷんで、翻訳しながら相当時間がかかっていました。笑)

私が初めて海外に挑戦したのがニュージーランド。

エージェントを利用してみようかと試みましたが金銭的な原因で断念。
語学学校も憧れて通いたかったのですが行きませんでした。


CV(日本でいう履歴書)を作ろうと試みますが、友人に「文が変だよ」と何度も指摘され、やっとの思いで完成したものを動物病院に10件ほど配り歩きました。その他に10件くらい面接させてくれとメールもしたなあ。

が、私のあやふやな英語が伝わる訳もなく、連絡が来ることはありませんでした。笑

「現実はそう簡単じゃないし、夢見過ぎたなあ…」なんて落ち込む日々が続き、たくさん悔し涙したのを今でも覚えています。


仕事が見つからない私はファームジョブや日本人が経営するレストランで働き、何とか1年を生き延びました。



言葉の壁に何度もぶつかり悔しい経験もしましたがワーキングホリデーは私にとっていい体験でした。
日本に帰り海外というものを経験した私は少し自信が付き、次の国に行こうと決意します。

それがノルウェーです。












コメント

このブログの人気の投稿

動物看護師の1日のスケジュール

北海道を退職してから‐2年目

動物看護師のお仕事